2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
サンスポット・ナンバーの最低記録を更新している状況は、ローバンドにとってはベストシーズンと考え160mに力をいれてきました。なかなかニューは増えないのですが、WKD:83 / CFM:81(紙カードを含む)と少しずつ増えています。設備面で圧倒的に弱者(ベラン…
160m FT8は昨年の12月にEI4KFと交信し、紙カードを入手済でしたが、先日交信したEI2CNをLoTWでCFMすることができました。 QRZ.comを確認するとローバンドに大変力を入れていらっしゃる方です。毎度のことですが先方の素晴らしい設備のおかげで交信が成り立っ…
3D2AG/P ロツマ島が各バンドでアクティブに運用されています。160mは発電機ノイズが大きいため運用が懸念されておりましたが、18mのポールに上げた逆Lでの運用が始まるようです。 ロツマ島は160mと10mが未交信ですので期待大です。
時間がありましたのでスピーカー(Vienna Acountic Beethoven Baby Grand 初期型:T-3GB)のセッティングをやり直しました。現在、いい感じで鳴っていますが、更に良いポイントがあるのではないかと考えて重い腰をあげました。 マニュアルにセッティングに関す…
今朝は4時から160m FT8をワッチしました。7Z1SJが-8dBで入感していました。これは脈ありです。早速コールすると程なくリターンがありました。久しぶりのバンドニューになります。 その後、バンドニューとなるインドネシアが入感。コールしますが、交信には至…
時間があったので、再度確認してみました。前回は「あまり意味を感じない」という結論でした。 今回はもっと音の良いアルバムでお持ちの方も多いと思われるメジャーなもので確認しました。 私の好きなアルバムの1つでもあります。 When I Look In Your Eyes …
今朝は5時から160m FT8をワッチしました。昨日の朝同様にEUがオープンしていますが、昨日程の爆発力はなさそうです。 7Z1SJ サウジアラビアを捉えました。バンドニューになります。信号強度もまずまずです。 このまま信号が上がってくることを期待していまし…
久しぶりに160m FT8をワッチしました。6時頃からでも充分間に合うようです。稀にみるEUビッグオープンでした。バンドスコープで空き周波数を探しますが40mや20mバンドの様に混雑しています。 多くのEUが入感していますが、バンドニューが見つかりません。最…
なんとも半端な状況。160mは頭打ちですので、長期戦となりそうです。160m FT8は完全スプリット時代の昨年までの方が明らかにラクに交信できていました。1.840MHzのみの土俵では弱小局には厳しいです。1.840MHzがJAに開放されたときに、このような状況となる…
40mで久しぶりにバンドニューが増えました。この局は大変アクティブに運用されております。以前ほどパイルアップになっていませんので、すぐにリターンがありました。 しかしながらFT8の混み方は尋常ではありません。ZA/IK2RLMの送信周波数付近でも多くの局…
20mでのみ交信できていたコソボ共和国。今回のペディションではバンドニューを3つ増やすことができました。80m FT8では2時間以上コールしましたが、交信には至らなかったことを思い出しました。地理的には簡単に交信できる場所ですが、DXCCのエンティティと…
JY5IB ヨルダン。ダイレクトで請求していましたが、カードを入手できたのは20mのみでした。この局はダイレクト・オンリーだったため40mでの回収は諦めかけていましたが、本日LoTWでCFMできました。 40mはNILかと思い2回交信していましたが、1回目はNILではあ…
機器やスピーカーの買い替え、クリーン電源の導入、あらゆるケーブルの交換、DACのオペアンプの交換など、オーディオ趣味としては一通りのことをやってきましたが、ようやく満足のいく音を手に入れることができました。なお、私はCD世代ですので、アナログ(…
昨日と本日、5時頃から160m、80mをワッチしましたが、コンディションが良くないです。ARRL 160mコンテスト開催中ですので、昨晩は160m CWをワッチしましたが、こちらもイマイチです。昨年の当コンテストではカナダと交信できたので期待していましたが残念で…
fidata music applの便利な機能として、アルバムタイトルをタップすると、CD Journalの超大なデーターベースより、アルバム情報を表示できる機能があります。これは大変便利な機能であり、私がfidata music applを使用する大きな理由となっています。こんな…
ラテン・ジャズというジャンルがあることを知りませんでした。興味本位で入手したアルバム「ボリビア」。 特に1曲目が圧巻です。ヘッドホンではなく、スピーカーで、それも可能な限り大きな音量で聴いてみてください。どうすればサックスからあのようなブリ…