アマチュア無線 JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

アマチュア無線よりもピュアオーディオ歴の方が長いです。2015年に再開局しました。

2023-01-01から1年間の記事一覧

OJ0/LA3WAA マーケットリーフ 運用終了

気が付いたら運用が終わっていました。天候の関係で予定より2日程早くQRTとなったようです。多くのバンドでの交信を希望しておりましたが、コンディションに恵まれず、15m FT8での交信のみとなりました。 12mや10mでの交信も期待しておりました。ペディショ…

CN3A モロッコ 20m CW バンドニュー / 5UA99WS 無理ゲーか?

CN3A モロッコとは午前2時台に20m CWで交信しました。リアル599でした。コンテストということがあり、多くのEUが入感していました。WPX CW期間中の残りは40mです。 連日のように午前3時台や朝方の5UA99WSを追いかけていますが、とても厳しいです。そもそも入…

CN3A モロッコ 15m/10m CW バンドニュー

今週末はWPX CWです。狙いはFT8で殆ど見かけないモロッコです。モロッコはCN3Aとコンテストで交信した80m CWしかありません。久しぶりにRBNを立ち上げ、CN3Aを探します。 受信さえできればパイルアップになっていることもなく、先方の耳はとても良いので交信…

LAN用雷ガード NPL-1001 分解 / 中身はLANアイソレーター / コスパは良い

確実な効果が見込まれるのはiFi audio LAN iSilencerです。 10年程前のPCオーディオ黎明期の頃は医療用LANアイソレーターがもてはやされました。中身はLAN絶縁トランスです。多くのLANポートには絶縁トランスが入っていますが、LANアイソレーターを追加する…

5H8HZ タンザニア / 4K100HA アゼルバイジャン 12m FT8 バンドニュー

23時から12m FT8をワッチします。バンド内盛況です。 5H8HZからリターンがありました。リターンが返るのは何故か弱くなった時が多いような。。。尻切れにならず良かったです。バンドニューです。 すぐにLoTWでCFMできました。 引き続きアゼルバイジャンのCQ…

Pioneer BDP-160/BDP-170、SONY BDP-S5100 リッピング後にタグ情報が正常に表示されない場合の対応

当情報が必要な方は限られると思いますし、恐らく困り果てて検索でいらっしゃった方だと思いますので前置きや適用事例はあえて書きません。 事象)何をやってもダメな感じです。。。 fidata music applなどでアルバムタイトルが正常に表示されない。 内部的…

沖縄の風 / 夏川りみ

素晴らしいです。宝物です。透き通っていてハリのある歌声は心の奥まで響きます。チャーミングな声質も魅力的です。 他のアルバムもおすすめです。有名曲がアルバム間でダブってしまうのは仕方がないですね。

OJ0/LA3WAA マーケットリーフ 15m FT8 バンドニュー

コンディションがよろしくありません。21時半頃からワッチしますが、見えていない時間が殆どで、見え始めると数シーケンスほどデコードし、また見えなくなるという状況でした。ウォーターフォール上に薄っすらと信号を確認できたタイミングでコールすること…

Vienna Acoustics Beethoven Baby Grand というスピーカー / 使っているのは初代です

2010年に購入していますので、もう13年も使っています。他のシステムは散々入れ替えてきましたが、このスピーカーは不動です。 サランネットのかぶっている部分とそれ以外では日焼けのため色が違っちゃっています。明るいチェリー色は日焼けが目立ちます。ま…

iFi audio LAN iSilencer これは効きます

当方はfidata(NAS)と無線LAN子機(WLI-UTX-AG300/C)との間で使用しました。これを入れたのは無線LAN子機の直前です。なお、既にこの間にLANアイソレーターを2つ使用していますし、fidataにはLANアイソレーターが内蔵されています。そもそも一般的な製品のLA…

EP2C イラン 17m FT8 カード受領

バンドニューのためマネージャーのEA5GLにカードを請求していました。諸事情によりカード発行ができない状況とのことでしたが先日到着しました。請求から1年が経過していました。 先日、EP4HRと17m FT8で交信できました。この局はLoTW対応ですので、今回入手…

HK0/PY8WW サン・アンドレス島 20m FT8 LoTW CFM

先ほどLoTWでCFMできました。20mはバンドニューになります。

3C3CA チャレンジ ようやく 12m FT8で交信 / DX0NE LoTW CFM

本日、12m FT8で交信できました。これで40mから10mまで揃いました。残りの80mはローバンドシーズンの冬にチャレンジです。 DX0NEもLoTWでCFMできました。10mがバンドニューです。今回は160mでの運用を期待しておりましたが、現地悪天候のためかないませんで…

午前3時の5UA99WS ニジェール 17m FT8 厳しい。。。

午前3時から30分程度、2~3スロット見えましたが、デコード率は30パーセント以下でした。時たまJAもピックアップされますのでコールしますが交信に至りませんでした。その後、JAのピックアップが西側に移動していきましたので諦めました。 この時間にコール…

FH4VVK マヨット 12m FT8 バンドニュー / 5UA99WS ニジェール 15m FT8 交信ならず

昨日の夕方に交信できました。当初リアルタイムログに載っていなかったのですが、その後ログが修正されました。先ほどLoTWでCFMできました。 マヨットの残りは80mになります。 本日5時台に15m FT8で5スロットで入感していた5UA99WSは交信できませんでした。5…

Here's To Ben / ジャシンタ (GRV1001-3) DSD音源 再評価

久しぶりに聴きました。枯葉 / ジャシンタ (GRV1006-3) DSD音源と同じく、このアルバムも素晴らしいです。ピラミッドバランスの中での力強くどこまでも拡がるボーカル。聴いていて気持ちが良いです。 サブスク全盛ですが、サブスクでは全ての曲が永続的に聴…

SU1SK エジプト 10m FT4 バンドニュー

14時台に10m FT4で交信できました。こんな時間に10mでエジプトがオープンするとは思ってもいませんでした。クラスターに上がらなかったら気づけませんでした。 Out There / Eric Dolphy) エリック・ドルフィー 吹きまくり、ロン・カーター チェロ弾きまくり…

VU7W ラクシャディープ諸島 LoTW CFM

ラクシャディープ諸島はATNOです。多くのバンドニューをもたらしてくれました。 DXCCはようやく281。だんだん厳しくなってきます。 前回のエンドースメントからの更新分は次のとおりです。なんだ?こんなとこやっていなかったのか。という所もありますので、…

D2UY and 3C3CA チャレンジ

D2UYは30m FT8で交信でき、残りは80mのみです。80mの運用も確認していますが、殆どオープンしないため冬まで待った方が良さそうです。 3C3CAは80mと12mが残っています。12mはFT8やFT4で何度か見かけますので、その都度コールしますが未だ交信できていません…

EP4HR イラン 30m FT8 LoTW CFM / 17m FT8 WKD

LoTW対応局が殆ど見られないイラン。この局はLoTWでCFMできました。バンドニューです。 17m FT8は他局で交信したものを8か月前にOQRSで請求していますが、未だ届かないため再送を依頼中。15m FT8で交信した局はダイレクトのみでSASEを送るか思案中です。20m …

VP8KCC フォークランド諸島 / 5X2I ウガンダ 10m FT8 バンドニュー & 穴うめ完了

ようやく、それぞれの空きバンドがうまりました。フォークランド諸島はLoTW対応局ではないのでSASEでのカード回収となります。現時点ではフォークランド諸島へは郵便物を送ることができない状況ですが、そのうち解除となることでしょう。 たまたま出くわした…

枯葉 / ジャシンタ (GRV1006-3) DSD音源の素晴らしさ

これは凄いです。特にアルバム11曲目の「Here's To Life」は圧巻です。 目の前の空気が澄んでゆき、空間にはジャシンタと私しかいません。このDSD音源。素晴らしいです。オーディオ漁りを「ほぼ(多分)」卒業し音楽を聴く時間が増えました。過去のアルバム…

8Q7KB モルディブ 最終日 / 30mが残ってしまいそう / E51WL 久しぶりの北クック島 15m FT4

バンドニューを3つ増やすことができました。残念ながら、30mは未交信のままとなりそうです。6mも蚊帳の外です。 5月下旬に8Q7VJの運用が予定されています。ここで残りの30mをなんとかしたいところです。QRPの文字が気になります。。。大丈夫かなぁ。このQRP…

DX0NE スプラトリー諸島 40m FT8 と160mの運用

40m FT8の運用が始まりました。40mはデジタルモードニューなので参戦しようとワッチすると物凄いパイルアップです。ここにでは参戦せずに早朝4時過ぎに再度確認するとコールされる方はまばらです。ガラすきです。先方は3スロット見えます。試しに10W程でコー…

HK0/PY8WW サン・アンドレス島 20m FT8 バンドニュー

あまりコンディションが良くない&ワッチしていないといったこともあり、これといった成果がないです。 本日夕方にHK0/PY8WWと交信することができました。2~3スロット立てられていることが多く、リターンが分からず苦労しました。RR73を確認できなかったの…

DX0NE スプラトリー諸島 10m FT8 バンドニュー

なんと、DTが7秒ほどずれていました。時間を合わせコールしパイルアップの大きくなる前(11時前)に交信できました。この後は6mと160mに期待しています。6mは既に運用があり、160mはまだのようです。1名での運用ですので1バンドあたりの運用時間に限りがあり…

8Q7KB モルディブ / 5X2I ウガンダ 12m FT8 バンドニュー

空きバンドをうめています。 1)モルディブ モルディブの残りは30mと17mです。10mは他局で回収待ちですので、保険として8Q7KB局とも交信しておく予定です。 2)ウガンダ ウガンダは過去に多くのペディションが行われているため、残りは10mのみです。

VK9WX ウィリス島 QRT / 5月のペディション予定

けっこうな頻度で21時~23時に運用されていました。予定どおり4月末にてQRTとなりました。 ウィリス島はATNOでした。運用頻度も多かったため4バンドできました。直近は15m FT8のパイルアップに参戦しましたが、こちらは交信には至りませんでした。 5月のペデ…

クラスターの有益とは思えない情報

有益か有益でないかは個人の主観によるところもあるのである程度のバラつきはやむを得ないと考えますが、これは本来の使い方ではないです。このような情報が本当に役に立つとお考えなのでしょうか。ご自身のサイトかSNSでやって欲しいところです。

VU7W ラクシャディープ諸島 80m FT8 最終日

午前5時からコールできる強さとなってきました。コールしますがダメっぽいです。 JAが束になってコールしていますが、JAにリターンはありません。当方にもそこそこの強さで入っていますので、ビッグガンの皆様にはリターンがあっても良いと感じています。EU…