10数年前にピュアオーディオ用として購入しましたが、音楽をヘッドホンで聴くことはなく、無線機用として使用してきました。ピュアオーディオ用としてはエントリー機種ですが、無線機用としてはちょっと贅沢な気もします。しかしながら密閉型で音漏れがなく外部からの音も遮断されることや、なにしろ装着感が良く長時間使用していても耳が痛くならないので気に入っています。無線機用として使用するには3mあるコードが長すぎます。私はハウジングを開けてコードを1.8m程の長さに切って短くして使用しています。プラグ側でケーブルを切断して新しいプラグを付ける方法でも良いですがこの方法ではプラグを購入する必要があります。
使用に伴いイヤーパッドやヘッドパッドがヘタってきます。イヤーパッドは既に交換しております。今回は中のスポンジが加水分解で殆どなくなってしまったヘッドパッドを交換しました。
ヘッドパッドとはヘッドアームの下にある支えの部品です。写真の赤枠の部分で左右に2個あります。写真のヘッドパッドは交換後のものになります。
購入から10数年経つヘッドホンの部品を購入できるとは思ってもいませんでした。メーカーの良心を感じました。もし購入できない場合はヘッドパッドの中のスポンジを適当なものと交換してしのぐつもりでした。
今回はサウンドハウスで購入しました。ここで購入するのが最安値だと思います。1個売りですので、2個購入する必要があります。送料は2個購入しても220円と格安です。無理に送料無料の3,000円購入しなくても良いですね。
交換方法の説明は付属しませんが、メーカーや個人のサイトを探すと見つかります。プラスチックの部品に引っ掛けてあるだけですので簡単に交換できます。イヤーパッドやヘッドパッドを交換すると装着感が新品の状態に戻ります。使用しているヘッドホンが気に入っている場合はお勧めです。
なお、イヤーパッドはA900用のものは耳に当たる部分の素材が加水分解しやすいです。わずか数年でボロボロになりました。交換するなら上位機種のものがお勧めです。私はHP-A1000用のものを使用しています。もう10年程経ちますが、まだ交換しなくても大丈夫な感じです。(ヘタってきてはいます)現在、HP-A1000用のものは手に入らないようです。ネットを検索すると他の機種のものが使用できるようです。