無線とピュアオーディオ JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

2015年11月に再開局しました。25年間のブランクがあります。ピュアオーディオは私の中では「あがり」と考えていますが新製品が発売となるとつい気になってしまいます。沼とならないよう自制するのが大変です。

東芝 Dynabook ACアダプター発火 リコール対象でした

サブマシーンとして使用しているちょっと古めのDynabookのACアダプターのDCプラグから突然白煙と共に発火しました。いかにも体に悪そうな強烈なにおいです。

f:id:kerokerochan:20190922164224j:plain

たまたま近くにいたため、直ぐに本体からACアダプターを外し、ACコンセントからケーブルを引っこ抜きました。DCプラグは溶け、プラグ内は完全に炭化しています。

f:id:kerokerochan:20190922164311j:plain

不在時だったら火災となっている事案です。Dynabookのサイトを確認するとなんとリコール対象となっています。型番とシリアルを入力すると交換対象(リコール対象品)でした。そんなの事前に気づけないです。

f:id:kerokerochan:20190922164620p:plain

定期的に自分が使用している機器の情報は自ら集めないといけませんね。ネットを検索すると発火事例も見つかります。

パソコン本体のDCジャックは内部が溶けた樹脂で埋め尽くされてしまいました。これでは使用できません。本体を分解して状況を確認したところ、被害はDCジャックのみでした。

早速部品探しです。秋月電子通商に使えそうなものがありました。

f:id:kerokerochan:20190922165646p:plain

外寸、コネクターの穴の位置ともドンピシャです。許容電流も問題ありません。横向きの爪は折り畳み、中央のプラ製の爪は切ってしまえば使用できそうです。

早速、秋葉原に出向いて購入し交換しました。(交換時の写真は撮っていません)アダプターは19V 65Wのものが手元にあったため、それで稼働確認しました。このACアダプターは純正品ではないため、ACアダプターの交換が完了するまではこのパソコンの利用は控えた方が良さそうです。

発火した事実はDynabook株式会社には伝える予定です。実際に火災になった訳ではないので、ACアダプターの交換以上の対応はないと考えています。

これとは別のDynabookのキーボードが使用開始1年でキートップがパラパラ取れ始めたことや、今回の発火の件から、我が家では今度Dynabookは購入しないという結論になりました。