先日、再召喚しました。一体、何度買い替えれば気が済むんだい。
AudioQuest USB 2 Carbon )長さは0.75mです。
今まで、いくどもなく、
何度もたびたび、
Acoustic Revive USB-1.0PL-TripleCが良い。
とブログに書いてきました。Acoustic Review USB-1.0PL-TripleCの評価は今も変わりません。とても高性能なケーブルであり、全ての音が見えるようになります。ネットではプロの方の評価が高く「音が良く見えるので、マスタリング作業の時間が短くなる」という評価もありますが、私も激しく同意します。各パートの鳴り方、ボーカルの息遣い、オーディエンスの興奮、ホールトーンなどとても良くわかります。本当に凄いケーブルです。このメーカーの凄いのは、全ての製品を自宅で試聴ができることです。イメージだけで売っている製品もある高級ケーブル市場。とても良心的な売り方です。
しかしながら、アキュフェーズのC-3850とP-7300を導入してから、10年使っているVienna Acoustics Beethoven Baby Grand(T-3GB)が今まで見せたことのないパフォーマンスを見せ始めました。このスピーカーがこのような表現を見せてくれるとは思いませんでした。力強さとしなやかさ、ふわっとした感じ、正確な表現、本当に素晴らしいです。他のスピーカーに目移りしていましたが、そんな気持ちは払拭されました。
ところがです。何だかバランスが良くないのです。出てくるサウンドは素晴らしいのですが、音量を上げることができません。何かが違うのです。
ということで、AudioQuest USB2 Carbonを再召喚です。使用開始から30時間経過し音も落ち着いてきました。とても良いバランスです。音量も上げることができるようになりました。ケーブル選びは本当に難しいです。
箱の裏には既に廃盤となっている「Coffee」が載っています。長期在庫だったようです。現在は「Coffee」の上位バージョンとなる「Diamond」が上位バージョンとなります。今回購入した「Carbon」とは価格差が4倍以上あります。さて、どうしましょうか。
「Diamond」。。。ポチれば明日届くのか。。。 いや、今のケーブルをきちんと評価してからです。AudioQuestのDBSバージョンのXLRケーブル、RCAケーブル、スピーカーケーブルは過去に散々試した結果、現在手元には1つも残っていないことを思い出しました。少なくとも今は購入の判断をすべきではありません。