無線とピュアオーディオ JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

2015年11月に再開局しました。25年間のブランクがあります。ピュアオーディオは私の中では「あがり」と考えていますが新製品が発売となるとつい気になってしまいます。沼とならないよう自制するのが大変です。

DXCC エンドースメント申請(LoTWのみ)と160mの競争の激化

LoTW分のみエンドースメント申請しました。

紙カード分は回収見込みのものがありますので、それを回収してから申請する予定です。

f:id:kerokerochan:20210205193254p:plain

160mは紙カード分を含めるとWkd:84 / Cfm:83です。交信の多くは1840/1908のスプリット運用時代のものです。この時代の方が、潰されることやQRMを受けることも少なく、今より簡単に交信できました。また、参入者も遥かに少なかったです。

私のブログを見て、ベランダアンテナ+200Wでも160m FT8で簡単に海外と交信できるという期待をお持ちの方!! 残念ながら、これから始められる方は、厳しい現実を直視されることになると考えています。私も今シーズンは苦戦しています。私が160m FT8でDXを始めたころはEUがオープンしてもコールされる方は5~6局程度でお馴染みの方しかいらっしゃいませんでしたので、順番は直ぐに回ってきました。しかし、今は一たびEUがオープンするとバンド中は多くのコールするJAで埋まってしまいます。また、QRMにより相手局が潰されることも多いです。ちゃんとワッチして欲しいという気持ちもありますが、局地的にオープンすることが多いためやむを得ないとも考えています。

とある日の朝、EUがオープンした時の160m FT8の状況)

ハイバンドであればオープンの時間は長いのですが、このバンドはグレーライン付近で信号が上がったタイミングでしか弱小組にはチャンスはなく、この数分間で交信できなければ交信が成立しません。参入者が多いため順番が回ってこないのです。

160mバンドは昨年までの貯金をもとに、DXCCまでの残りの16エンティティを何とか集められたらという気持ちです。ペディションが再開したらなんとかなるのではないかと期待しています。