アマチュア無線 JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

ピュアオーディオに関しては幾度となく買い替えを繰り返してきました。好きな音の傾向がつかめた段階で可能な限り予算をつぎ込むのが限られた人生の時間を有効に愉しむ秘訣です。という結論に到達するのに20数年かかりました。アマチュア無線はロケーションしだいです。現状はいかんともしがたいので、ほどほどの設備で愉しめる範囲でやっています。ちょっとした成果を喜ぶ気持ちを大切にしたいものです。

160m FT8 今期初めてのEU / ちょっと出遅れました

2月中旬までマンションの大規模修繕のためベランダのアンテナを撤去していたため、今期は160mでの初EUになります。6時起床と出遅れたため急速にEU向けのパスは減っていきました。それでもグレーラインの威力です。立て続けに交信できました。バンドニューではありませんが、グレーライン付近で信号が強くなる160m特有の伝搬を楽しめました。

アンテナ(HI-Q 4/80 ピラニア)のエレメントの先に5mの電線を経由してトップローディングコイルを接続しています。このようなアンテナでも160mは楽しめます。

トップローディングコイル)