これの続きです。
メディアコンバータ 2台でメタルから光を経由することで、無線LAN子機からDELAミュージックサーバーへのノイズの影響を減らすことを画策していました。ネット上では多くの事例(チャレンジかも)があります。中華製のメディアコンバータであればファイバーを入れても2台で10,000円以下で入手できます。早速注文しようとしたのですが、以下のことに気づきました。
- ネット上ではSFPモジュールにより音が違うという記事もある。良いといわれているSFPモジュールは数万円する。そこまで必要ないと思うが沼にハマる可能性がある。(職場にあるCISCOのSFPモジュールが気になりますが、拝借するわけにはいきません)
- 中華製のメディアコンバーターは種類も多く、音質面でどれが正解か決めきれない。これも沼の要因となる。
- 付属のスイッチング電源のACアダプターは音が悪いという記事が多い。5Vのリニア電源を購入する必要がある。
ということで、巷で話題となっているTOP WING OPT ISO BOXを発注しました。これだと機種やSFPモジュールに悩む必要はありません。また、手持ちの12Vのリニア電源が使えます。
現時点では定価販売のようなので、ポイントのつくヨドバシで購入します。週末見た時は在庫ありだったのですが、お取り寄せになっています。売れているのかなぁ。
1/27のお昼前に注文したら、夜には発送済のメールが届きました。
ヨドバシはいい仕事をしています。ゆうパックでの発送ですが1/28 0:30時点では照会できないです。早ければ1/28、遅くても1/29には到着するでしょう。楽しみです。