アマチュア無線 JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

ピュアオーディオに関しては幾度となく買い替えを繰り返してきました。好きな音の傾向がつかめた段階で可能な限り予算をつぎ込むのが限られた人生の時間を有効に愉しむ秘訣です。という結論に到達するのに20数年かかりました。アマチュア無線はロケーションしだいです。現状はいかんともしがたいので、ほどほどの設備で愉しめる範囲でやっています。ちょっとした成果を喜ぶ気持ちを大切にしたいものです。

FT8でCQを出すと呼ばれ続けます

昨晩、最初は40m、引き続き20mでCQを出してみました。23:05~01:06(JST)の2時間で30局と交信できました。(9H1CLはCQの合間にこちらからコールしました。マルタは珍しいエンティティではないのですが20mではCFMしていませんでした。)

今回も複数の局から同時に呼ばれたり、もうやめようかと思いCQを出すのを止めても、しばらくしてから呼ばれたりしました。FT8を始めた局が物凄い勢いで増えているのだと思います。特に20mでは空いている周波数を探すのが困難で、使っている周波数もしばらくするとQRM状態となってしまう状況でした。リトライがそれなりに発生します。せっかくコールいただいてもQSOが成立しないケースもありました。

とにかく呼ばれるので面白いです。

f:id:kerokerochan:20180818090954p:plain

f:id:kerokerochan:20180818091107p:plain