無線とピュアオーディオ JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

2015年11月に再開局しました。25年間のブランクがあります。ピュアオーディオは私の中では「あがり」と考えていますが新製品が発売となるとつい気になってしまいます。沼とならないよう自制するのが大変です。

サイバーシャフト製品専用 超高純度外部電源 LTPW05 使用開始

サイバーシャフト 10MHzマスタークロック Palladium OP14の電源として当電源を発注しておりましたが、本日到着しました。今まで使用していた中華製電源(SiC ショットキーバリアダイオードに換装/電源電圧15Vに変更)と比較していますが評価が難しいです。あまり差がないということもありますが、マスタークロックは一度電源をOFFにすると、3分間の停止に対して性能が回復するまで30分かかるからです。30分たつと印象が薄くなります。中華製電源の方が低域にアクセントがあった気がしますが自信がありません。めんどうなので何度も30分の間隔をあけて検証する気にはなりません。

しかしながら私は以下の点を評価しています。

  • LT3045 3パラ構成によるノイズ対策がされている
  • 常時電源ONで使用するため、メーカーが明らかであり、国内生産物賠償責任保険加入済みであることの安心感
  • 統一されたデザイン(このデザインが良いかどうかは微妙ですが)

DCケーブルは専用のものを使用しています。

Vienna Acoustics Beethoven Baby Grand Reference 購入

2年前に都内某店で試聴し、所有している初代Beethoven Baby Grandからの正常進化(*)に感動し、購入を検討していましたが、検討しているうちに昨年の値上げ。これは痛かったです。しかしながら、その想いは諦めることができず、ついにダイブしました。

初代Beethoven Baby Grandは一生モノでしたので、これも一生モノです。

近日中に納品予定です。楽しみです。

(*)正常進化:あくまでも当方の評価です。

  • 初代から引き継がれた音質傾向
  • 低音域の収束が速くなっており、より音源に忠実となる
  • 空間が拡がり、スイートスポットが大きくなっている

代理店のサイトより抜粋)色はチェリーを選びました。

7P8EI レソト 運用終了 / LoTW CFM

運用開始当初と終盤が勝負でした。中盤は磁気嵐の影響で殆ど入感しませんでした。最終日にバンドニューの15m/12m/10mを確保することができました。なお、運用期間中、当方の設備ではCWはまったく聞こえませんでした。

160mは当方の設備では極めて困難ですので、これで交信できるバンドは全て揃ったことになります。

OAタップ 点検と古いものは置き換えのお勧め

事故防止の観点から10年以上経過したOAタップの点検と置き換えを行っています。また、新しいものでも100円ショップで購入したもの(確か300円程度のもの)も置き換えています。

電子デバイスのないOAタップが10年程度で寿命を迎えることはないだろう。。。という軽い気持ちで点検と置き換えを進めていましたが、事故直前のOAタップを見つけました。

このOAタップのコンセントは家具の脇にあり、その前に物をおいていたため、このような状態であることに気づきませんでした。点検して本当に良かったです。

  • 写真のOAタップは国内有名メーカーのものです。製造年は2010年です。
  • ドライヤーを接続してつかっていました。経年変化により、プラグ可動部分の接触抵抗が増え、そこから発火したのだと推定します。
  • 右側のACフィルターは焦げただけですが、安全重視のため廃棄します。

OAタップは出所の確かなものを選択します。今回は以下の3種類を使い分けました。コードの長さは場所に応じて1m~3mの中から適切なものを選びました。

サイバーシャフト製品専用 超高純度外部電源 LTPW05 発注

サイバーシャフト 10MHzマスタークロック Palladium OP14の電源として、写真のとおり、中華製のリニア電源(12V仕様を15Vに当方で変更)を使用しています。

マスタークロック Palladium OP14は当方のシステムにすっかりなじみ、もう外せない存在となりましたので、同社の専用電源 LTPW05とDCケーブルを発注しました。

同社のサイトより抜粋)

この電源、ローノイズレギュレーターで有名なLT3045を使用しています。マスタークロック側にもLT3045が使用されていますので、2段階で使用することになります。これは期待できます。

同社のサイトより抜粋)

この内容でこの価格。これはバーゲン価格です。購入しない理由はないのですが、マスタークロックの効果の見極めができるまでは、手持ちのリニア電源を使うことにしていました。もし、マスタークロックが当方のシステムになじまず、手放すことになった場合の金額面での損失を最小限とするためです。

到着が楽しみです。

 

SOULNOTEのマスタークロック X-3への想いはあるのですが、専用クロックケーブルと合わせると50万円となります。金額的にこれは厳しいです。

サイバーシャフト 純銀高品位BNCケーブル 再評価 これは凄いぞ / マスタークロックも

【2024.3.29 追記】連続通電時間300時間を超えました。マスタークロック有無を再度確認しました。マスタークロックを入れると奥行がでて、分離度が高くなります。また、リアルな感じが素晴らしいです。これは外せません。

少し前に「イマイチ」との判断をしたこのケーブル。ヤフオクで売却してしまいました。本当に早まったことをしてしまいました。。。

マスタークロック(Palladium OP14)、ケーブルともエージング不足ではないかと考え、再度、当ケーブルを購入しました。一体何をやっているのでしょうかね。前回同様、長さは0.5mのものです。

このケーブル。BNCコネクタだけでもかなりのコストとなります。バーゲン価格ですね。

オヤイデのサイトから抜粋)

即納です。

高価なBNCコネクタが必要なのかという思いはありますが、このようなものが効いてくるのがピュアオーディオの世界です。プラセボ効果であると断言することは簡単ですが、それだけではないと思うことも多いです。

同社のセミリジットケーブルと入れ換えます。ケーブルタグに方向性が指定されていますのでそのとおりに接続します。小さい半径での曲げはできないので、機器を手前に出してからケーブルを接続しました。なお、DCケーブルはオヤイデ DC-3398 LLの導体を使用して作成しています。

気になる点はひとつ。マスタークロック、SOULNOTE D-2ともインピーダンスは50オーム、当ケーブルのインピーダンスは75オームのためインピーダンスミスマッチとなります。同社の商品説明では以下のとおり検証済とありますのでこれを信じることにします。最終的には自分の耳で聴いて判断することが重要です。

GBオーダーでは影響度大ですが10MHz程度ではケーブル長も短いのでインピーダンスミスマッチの影響は殆どないと考えます。

2週間間程度のエージングが必要とのことですが、3時間程度のエージングで確認してみます。

このケーブルは良いですね。セミリジットケーブルも良いのですが、比較すると

  • 音の拡がりが大きく深くなります。
  • 低域の沈み込みが大きくなります。
  • よりきめ細かくなります。但し、力感は削がれません。相反する条件を満たしています。これは素晴らしいです。

以前の評価は撤回します。良いケーブルを手に入れました。エージングにより更に良くなることでしょう。爽やかな抜け感が出てくる予感がします。

マスタークロックも電源投入から80時間となりました。エージングも更に進んでいます。マスタークロックの有無を確認してみると、無しという選択肢はないです。

  • マスタークロックを入れると、空間が拡がります。奥行がでます。音がやわらかくスムーズになります。
  • 低域の沈み込みが大きいです。
  • 音の浸透力が高くなります。
  • 無音部分の表現が素晴らしいです。
  • とにかくリアルです。ハッとする瞬間があります。
  • 無理にオーディオ的な効果(例:エッジを強調する。特定の帯域にピークを持たせる)を狙っていないため、録音状態の良くないソースが聴きづらくなるような副作用がありません。

今回のサイバーシャフトのマスタークロックと純銀高品位BNCケーブルの選択は成功です。悩ましい点は今回購入したグレードOP14が最適解であるかどうかです。もっと上位のグレードが気になります。また、同社の専用電源の存在も気になるところです。現行の中華製電源(DC12VをDC15Vに調整しています)もSiCショットキーバリアダイオードに換装していますので、しばらくはこれで運用してみます。

SiCショットキーバリアダイオードに換装)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kerokerochan/20220125/20220125114304.jpg

The Magnificent Thad Jones / Thad Jones) 実に素晴らしい。。。

Crystal Silence / Chick Corea) クリアサウンド。ずっと聴いていたい。

キセキノハナ - 歌さがし / 夏川りみ) これはマズイ。心を奪われます。切ない気持ちになります。