アマチュア無線 JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

ピュアオーディオに関しては幾度となく買い替えを繰り返してきました。好きな音の傾向がつかめた段階で可能な限り予算をつぎ込むのが限られた人生の時間を有効に愉しむ秘訣です。という結論に到達するのに20数年かかりました。アマチュア無線はロケーションしだいです。現状はいかんともしがたいので、ほどほどの設備で愉しめる範囲でやっています。ちょっとした成果を喜ぶ気持ちを大切にしたいものです。

TO5M サンピエール島・ミクロン島 20m CWで交信

19:30過ぎより14.025MHzで聞こえ始めました。結構強くピークで559で入感していました。空いているところで周波数を変えながらコールすると20分程でピックアップされました。

18日までの運用ですので、残りも少なくなりました。30mが欲しいのですが、殆ど聞こえない/見えない状況です。これで打ち止めかも知れません。

f:id:kerokerochan:20190816201844p:plain

f:id:kerokerochan:20190816201808p:plain