アマチュア無線 JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

ピュアオーディオに関しては幾度となく買い替えを繰り返してきました。好きな音の傾向がつかめた段階で可能な限り予算をつぎ込むのが限られた人生の時間を有効に愉しむ秘訣です。という結論に到達するのに20数年かかりました。アマチュア無線はロケーションしだいです。現状はいかんともしがたいので、ほどほどの設備で愉しめる範囲でやっています。ちょっとした成果を喜ぶ気持ちを大切にしたいものです。

TO6OK Mayotte 80m 初参戦は撃沈

本日、5:00(JST)から80mに参戦です。当初は殆どSメーターの振らない状況でしたが、5:40(JST)頃からリターンが分かる状況となってきました。それと同時に参戦者が増えてきました。6:10(JST)まで粘りましたが、交信のレートも悪く更に参戦者が増えてきましたので本日は諦めました。80mは初めて参戦しましたが、この時間帯はJA指定を出していただいているようでした。大変ありがたいのですが、これだけの局が呼んでいると弱小局である当局には厳しいです。よほど強く入感していない限りチャンスはなさそうです。明日以降も参戦するかどうか悩みどころです。

f:id:kerokerochan:20180928063158p:plain