アマチュア無線 JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

アマチュア無線よりもピュアオーディオ歴の方が長いです。2015年に再開局しました。

CY0S セーブル島 30m FT8 ATNO解消

pskreporterでJA向けにオープンしたのを確認。すぐに急行しますが、既に雄たけび状態です。殆どのタイミングで4スロット見えます。しかしながら、北極周りの伝搬のためかデコード率がイマイチです。しばらくコールしては潰されていないことを確認するのですが、大抵潰されています。。。その度にワッチを繰り返し、F/Hですのでリターンがあった局の周波数が空きますのでそこに移動してコール/しばらくするとまた潰されている。の繰り返しでした。

1時間以上コールしたでしょうか。17時台にリターンがあり交信できました。久しぶりに感激しました。

皆さん強いです。。。

18時を過ぎると隙間が見えるようになりましたが、こちらで見えていないEUにもリターンが返り始めましたので実際は隙間はないのかもしれません。CY0Sの信号も当方では弱くなってきました。JAタイムは終わりのようです。

無事ログインできていました。