アマチュア無線 JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

アマチュア無線よりもピュアオーディオ歴の方が長いです。2015年に再開局しました。

9X5RU ルワンダ 10m FT8 バンドニュー こんなに苦労するとは

2時間以上コールしました。2~3スロット見えますが、とにかく呼ぶ局が多いです。また、ピックアップされる周波数の範囲に法則性があり、簡単に気づけるのでそこの争奪戦があるという強者に有利な状況でもありました。広い範囲からピックアップして欲しいものです。

当方のつたない設備でも1シーケンスにつき60局以上が見えました。スキップしているところは見えないので実際はどれくらいの方がコールされていらっしゃるのでしょうか。

これでルワンダは80m~10mまで揃いました。CFM済のバンドを当ペディションで交信するほどの体力(自分自身および設備)はありませんので、追いかけはこれでおしまいとします。

一番の興味はATNOのCY0S セーブル島です。本日から運用が始まり17m SSB/CWでの運用があったようですが、どちらも当方では受信できませんでした。先が思いやられます。