アマチュア無線 JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

ピュアオーディオに関しては幾度となく買い替えを繰り返してきました。好きな音の傾向がつかめた段階で可能な限り予算をつぎ込むのが限られた人生の時間を有効に愉しむ秘訣です。という結論に到達するのに20数年かかりました。アマチュア無線はロケーションしだいです。現状はいかんともしがたいので、ほどほどの設備で愉しめる範囲でやっています。ちょっとした成果を喜ぶ気持ちを大切にしたいものです。

7P8AO レソト王国 80m/40m/30m FT8 CFM

今朝3時前に30m、5時過ぎに80mで交信できました。30mはこのような時刻なのでJAからコールされる方は殆どいらっしゃらず直ぐにリターンがありました。

80mはQSBの周期が長く、リターンがあってもその先が続かず、何度かコールしなおした後にようやく交信に至りました。先方は時々「PLS QRO UP」のメッセージを送出していました。再送の嵐で先方でも受信が厳しいのでしょう。80mでコールしている方は皆様フルパワーだと思われますので如何ともしがたい状況でした。

f:id:kerokerochan:20191014150355p:plain

運用は10月19日までです。今後、交信の可能性があるのは20mと17mでしょうか。

f:id:kerokerochan:20191014151449p:plain