アマチュア無線 JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

ピュアオーディオに関しては幾度となく買い替えを繰り返してきました。好きな音の傾向がつかめた段階で可能な限り予算をつぎ込むのが限られた人生の時間を有効に愉しむ秘訣です。という結論に到達するのに20数年かかりました。アマチュア無線はロケーションしだいです。現状はいかんともしがたいので、ほどほどの設備で愉しめる範囲でやっています。ちょっとした成果を喜ぶ気持ちを大切にしたいものです。

ベランダアンテナ スクリュードライバー どこで購入するのか

ベランダに5mの釣竿アンテナやミニマルチ社のベランダアンテナ(APA-4)を展開できる恵まれた方はこの記事を読む必要はありません。

私のように、せいぜい2~3m程度のアンテナしか展開できない環境でHFで海外通信を十分に楽しめるアンテナはスクリュードライバーしかありません。国産ではSD-330が有名でかつ手に入りやすいです。ただし、200Wで常用することを考えるとちょっと厳しいです。FT8では100Wでも危険領域と思われます。(コイルがこげて再起不能になります)

入手のしやすさと価格からHI-Q アンテナ製のスクリュードライバーアンテナがお勧めです。入手先は以下のいずれかとなります。

  • 国内の代理店  株式会社D.H.G HIQアンテナジャパン事業部
  • USのメーカー直販 Hi-Q-Antennas Charlie Gyenes W6HIQ

価格は国内代理店の方が2~3割程高めですが、海外からの送料、関税、到着までの期間、万が一初期不良だった場合の対応等を考えると国内の代理店からの購入が良いと思います。但し、製品マニュアルはUSのメーカーにしかありませんので、USのメーカーのサイトからダウンロードする必要があります。このマニュアルには使用上の注意だけでなく、マッチングに必要なシャントコイルの作り方や調整方法が書かれていますので必読です。

英語については、翻訳サイトで翻訳してしまえばまったく問題ありません。最近の翻訳サイトは十分に実用になります。

 f:id:kerokerochan:20180816061603p:plain