無線とピュアオーディオ JN1NBU

無線とピュアオーディオ JN1NBU

2015年11月に再開局しました。25年間のブランクがあります。ピュアオーディオは私の中では「あがり」と考えていますが新製品が発売となるとつい気になってしまいます。沼とならないよう自制するのが大変です。

A71EM カタール 160m FT8で入感

久しぶりに160m FT8をワッチしました。A71EM カタールが結構強く入感しています。

バンドニューなのでコールしますが、残念ながら交信はできませんでした。CQ連発なのでこちらからの電波が届いていないのかもしれません。もっとパワーが欲しいところです。

まだまだ暑い日が続きますが、いよいよ160mシーズンの到来です。

f:id:kerokerochan:20200912052516p:plain

fidata HFAS1-S20 オーディオ用NASセットアップ開始

昨晩到着しました。製品は二重箱で厳重に梱包されており、筐体はマイクロファーバーの布で包まれていました。アキュフェーズ製品のような梱包です。

筐体の質感は非常に高く満足しています。この質感を「無駄なもの(コスト高)」と考えるのか、「所有欲を満たすもの(ひょっとしたら音にも良い方向で影響するかも)」と考えるかは個人の価値観になります。アキュフェーズの高価格帯のプリアンプやCDプレーヤーに採用されている木製のカバーは交換すると20万円弱かかると聞いたことがあります。でも、「木製のカバーを止めて価格を下げて欲しい」なんていう方はそもそも、これらの機器を購入しないと考えています。

HFAS1-S20は40台限定で製品番号がアサインされています。4番や13番だと嫌でしたが、20番台でしたのでよかったです。19台/21台の2ロットで出荷されているので、2ロット目ですね。販売店の方が個人的に確保していたものか、キャンセル品だと思われます。ヤフオクにも1台新品が出品されています。当初これを狙っていましたが、先日、Amazonのマーケットプレースで過去に利用し、対応の良かった某販売店が出品しているのを見つけましたので、そちらを購入しました。

早速ラック内に仮置きし、USBディスク(中身はSSD)からfidataへのファイルのコピーを実施しました。想定以上に時間がかかり1時間に50GB程度しかコピーできません。そのまま放置し、今朝確認するとコピーが完了していました。早速聴きたいのですが、残念ながら出勤時間です。本日帰宅してから聴いてみることにします。容量も2TBとなりましたので、ハイレゾを大量に入れない限り、枯渇することはないと考えています。

とりあえず仮置きしました。写真うつりが良くないです。。。)

f:id:kerokerochan:20200911100908j:plain

fidata HFAS1-S20 オーディオ用NAS発注

2020年4月~5月にかけて40台限定で発売されたfidataのNASです。高価なため、悩んでいる内に予定数に達してしまいましたが、どうしても欲しくなり、探していたところ流通在庫が見つかりましたので思い切って発注しました。

f:id:kerokerochan:20200910102345p:plain

本日納品予定ですので、今週末にはセットアップできそうです。

NASとしては高価ですが、ハイエンドのCDプレーヤーと比較すれば、ひよっこレベルです。(製品のレベルがひよっこレベルというわけではなく、あくまでも価格を比較すると、ということです。)

YV5IUA ベネゼエラ 17m CW LoTW CFM

4年前にCWで交信し、当時バンドニューだったため、当時ダイレクトでカードを請求しました。PayPalにて送料を送付し、先方から発送の連絡をいただきましたが、ベネゼエラ国内情勢悪化のためかカードが未着でした。その後、17m FT8で他の局と交信できLoTWでCFMできましたので、すっかり記憶の彼方となっておりました。

4年が経過していますが、CWではバンドニューになります。ハイバンドのコンディションが良くなり、またCWで交信できるようになって欲しいです。

f:id:kerokerochan:20200830122221p:plain

今朝は5時からローバンドのFT8をワッチしました。160mではEUをコールされている方がいらっしゃいましたが、当方にはまったく見えません。日が昇ってきますので急いで80mをワッチします。LX9DXがピークで-6dBで見えます。ルクセンブルクはバンドニューになりますので早速コールします。週末であることから、何しろコールされる局が多いです。EU内もピックアップしています。6時前には弱くなってしまいましたので残念ながら次のチャンスに期待することにします。

クラスターを確認すると、40m FT4(7.047.5MHz)で3V8SSがスポットされています。早速ワッチしますが、当方には見えませんでした。80mでは弱くなってしまったLX9DXが+6dBで見えます。80mはやめたのかな?と考え、40mに同調したアンテナで80m FT8を確認すると弱いながらまだ見えます。コンテスト局ですのでマルチバンドで運用しているようです。40m FT4ではコールするとすぐに応答がありました。その後、40m FT8でSV5/SV1LKと交信しました。(どちらもバンドニューではありません)

40m、30m FT8ではEUやアフリカ、南米が見えますが、ペディションがない現状ではニューエンティティは期待できません。早朝の運用はこれにて終了としました。成果はありませんでしたが、早朝のコンディションは期待できるものとなってきており、愉しめました。

f:id:kerokerochan:20200830122311p:plain

第一級アマチュア無線技士試験問題集 第2集 (合格精選450題)

私が5年前に使用したのは、これよりも1つ前の第1集でした。

「ちょっと問題古いかな?」といったものがありましたので、ネットに公開されている過去問を併用しました。今から購入されるのであれば第2集ですね。多くの資格試験で共通していることですが、試験問題の多数は過去の問題の使いまわしですので、過去問を繰り返し解くことで合格できます。計算問題は数値が変わりますが、繰り返し問題を解くことにより、解法が身に付き合格点をとることが可能です。計算問題もパターン化されていることに気づくはずです。

いや、基礎からきちんと理解して1アマを取らないと恥ずかしい。1アマとしてふさわしい技術力とは言えないのではないかとお考えの方。

全て基礎から理解して全問正解したとしても、技術者としては卵から孵ったばかりのひよっこレベルです。大したことではないんですよ。ほんとうに。そもそも趣味のための資格ですので技術力の証明とかといったツマラナイことは考えない方がいいです。

第2集)表紙のシュールなネコのキャラクターが恥ずかしい。。。発刊された2018年はネコブームの最中

f:id:kerokerochan:20200829170431p:plain

過去に検討したスクリュードライバーアンテナ Tarheel Antenna

現在はHI-Qアンテナ ピラニアを使用しておりますが、4年前の導入当初はTarheel Antennaも検討しました。日本でも代理店がありますが、代理店では扱っていない型番でしたので、USのサイトからの購入を検討しました。

Model 40A-HP) 40m-10m, 1.5KW PEP

f:id:kerokerochan:20200824111109p:plain

f:id:kerokerochan:20200824111227p:plain

Tarheel Antennaはシャントコイルや電動コイルのスイッチが付属しているのが魅力的です。しかしながら、USからの送料が$300かかることがわかりました。先方からは、ホイップアンテナを無しにするか、2分割すれば送料が$80となるとの提案を受けました。なかなか良い提案でしたが、たまたまHI-Qアンテナの日本代理店で値引きキャンペーンをやっていましたので、HI-Qアンテナにしました。

Tarhell Antennaはコイルとその外側のカバーとの距離が離れていますので、雨天時のSWRの変動が少ないのではないかと考えております。HI-Qアンテナはコイル部分が外部のポリカネイト製のカバーの内側に接するように巻かれていますので、外気側との距離が短く、雨の影響を受けやすいです。

ZL2OK ニュージーランド 160m FT8で交信

19時過ぎに160m FT8をワッチしました。本日はZLと交信できました。バンドニューになります。結構深いQSBがあり、1分おきに見えたり見えなかったりしていました。160mや80mはオープンしている時間が短いことから必ずしもクラスターに載るわけではなく、地道なワッチが必要となります。

f:id:kerokerochan:20200823201046p:plain

f:id:kerokerochan:20200823202102p:plain